既婚者向けのマッチングアプリサイトである既婚者クラブについて取り上げたものです。既婚者クラブの特徴や料金プランをまとめているので、これから使ってみたい方の参考となるでしょう。また、既婚者クラブの使い方や安全性についても解説しているため、記事を読んでおくことで安心して利用できるようになります。

既婚者クラブの特徴!男女別の利用料金は?プランの違いを解説!

投稿日:

既婚者クラブ
【公式URL】https://kikonclub.com/
既婚者向けのマッチングアプリサイトである既婚者クラブについて取り上げたものです。既婚者クラブの特徴や料金プランをまとめているので、これから使ってみたい方の参考となるでしょう。また、既婚者クラブの使い方や安全性についても解説してます。

既婚者クラブは、既婚者同士の出会いをサポートするマッチングサービスです。

会員は、既婚者のみ。

結婚しているけど、”恋愛をしたい”、”トキメキたい”という人に利用されています。

既婚者クラブとは

既婚者クラブは、既婚者限定のマッチングサービスです。

累計会員数は20万人以上。

インターネット異性紹介事業届出も行っているので、安全性も◎

女性は主婦、男性は経済的に余裕のある方々が登録しています。

年齢層30代~50代
会員数20万人以上
料金女性:無料
男性:月/6,578円~
運営会社株式会社リンクス
許認可インターネット異性出会い紹介事業届
30190074000
公式サイトhttps://kikonclub.com/

既婚者クラブの料金を解説

既婚者クラブの料金は、男女で異なります。

女性の料金プラン

女性のプランは、ベーシックプランとスタンダードプランの2種類です。

プラン月額料金
ベーシックプラン無料
スタンダードプラン月/1,078円

スタンダードプランは、送信したメッセージ、画像の削除機能が付いています。

無料のベーシックプランでも、男性との出会い・やり取りを行えるので、送信アイテムが気にならない場合は、無料で十分に楽しめます。

女性は無料で利用可能

男性の料金プラン

男性のプランは、ベーシックプランとスタンダードプランの2種類です。

プラン月額料金
ベーシックプラン月/6,578円
スタンダードプラン月/8,778円
プレミアムプラン月/20,878円

男性は、女性とやり取りする場合は、ベーシックプラン以上の登録をしなければいけません。

スタンダードプランは、女性と同じくメッセージ・画像の削除が可能。

プレミアムプランは、同じエリアの女性に”おすすめ会員”として表示されるようになります。

既婚者クラブ ユーザー年齢層 出会いやすさ

既婚者クラブは既婚者であれば登録が可能なので、ユーザーの年齢層は幅広く、男女ともに20~50代の方が利用しています。

年齢別の割合で見ると、特に30代と40代のユーザーが多くなっています。

したがって、30~40代の既婚者で、同年代の相手を探しているのであれば、マッチングはしやすいと考えられます。

また、既婚者クラブは国内では最も利用者数の多い既婚者向けマッチングアプリサイトなので、他のサービスを利用するよりマッチングの可能性は高いでしょう。

具体的なマッチングの確率については明らかになっていませんが、累計マッチング数は120万組以上と非常に多く、マッチングの実績は十分にあります。

また、男性はプレミアムプランを利用すれば、相手に見つけてもらいやすくなるので、マッチングの確率を高めることも可能です。

このようなサービスであることから、既婚者クラブは比較的出会いやすい既婚者向けのマッチングアプリサイトであると言えるでしょう。

既婚者クラブ 初心者・使い方・アダルト利用方法など

既婚者クラブを実際に利用したい方に向けて、ここでは会員登録の手順や具体的な利用方法を取り上げます。

既婚者クラブを利用するには、最初に会員登録をすることになります。

年齢や性別、居住エリアを入力し、使用するメールアドレスとパスワードを決めたら仮登録が完了します。

仮登録メールに届いたURLにアクセスし、さらに利用する料金プランを選択して本人確認をすれば会員登録は完了となります。

本人確認のために運転免許証などの本人確認書類が必要となるので、忘れずに用意しておきましょう。

会員登録を終えたら、既婚者クラブの利用をスタートすることができます。

希望する条件で相手を絞り込み、気になる方がいればいいねを送りましょう。

いいねを送った相手からいいねを返してもらえれば、マッチングは成立となります。

マッチングが成立すると、アプリを利用してメッセージのやり取りができるようになります。

メッセージを通じて親交を深めていましょう。

既婚者クラブ 安全性・注意点・サクラ有無・監視体制など

既婚者クラブでは、ユーザーが安心してマッチングできるような取り組みも行っています。

サイト内は24時間365日体制で管理されており、悪質なユーザーについてはすぐに利用停止処分となります。

また、メッセージを利用する際には年齢確認が必須となっているので、未成年者が利用することはありません。

個人情報の流出や身バレなどのトラブルを防止するため、本名での会員登録は不可となっています。

このように管理が行き届いたサービスであり、サクラや業者が利用していてもすぐに対処されるので、安全性が高く安心して利用できます。

また、既婚者クラブではユーザーからの相談を受け付けるサポートセンターも24時間体制で対応しています。

そのため、アプリやサイトを利用していてわからないことや不安なことがあれば、すぐに相談することができます。

マッチングした相手がサクラや業者かも知れないと感じたら、サポートセンターに連絡してみると良いでしょう。

既婚者クラブのよくあるQ&Aまとめ

夜遅い時間帯でも相談できますか?
24時間の電話サポートを受けられます。仕事から帰ってきて相手探しをしたり、お見合いの申し込みができるでしょう。
利用していることが知り合いにバレませんか?
ニックネームで利用できるためバレにくいです。また検索機能を使って同性のご友人を探せないようになっているので、遊び半分で検索機能を使われても利用していることを知られずに済みます。
退会は好きなタイミングでできますか?
会員ページ(マイページ)からいつでも退会できます。月額制なので退会すれば、それ以降の料金は一切発生しません。
投稿したメッセージや画像は削除できますか?
スタンダード以上の有料プランに登録すれば、自分が投稿した物に限り削除が可能です。相手が投稿に気づく前に削除できれば、削除したことを知られることはありません。
規約違反した迷惑ユーザーにはどんな処罰が下されますか?
規約違反はアカウント停止になるのが一般的です。しかし、規約に違反しない限りは迷惑行為であっても処罰対象にならない場合があります。

既婚者クラブ 口コミ 評判 まとめ

この記事では、既婚者専用のマッチングアプリサイトである既婚者クラブについて取り上げました。

既婚者クラブは既婚者が友達やセカンドパートナーを探すためのマッチングサービスとしては、国内でも最大級となっています。

本記事では既婚者クラブにどんな特徴があるか紹介し、料金プランやユーザー年齢層、実際の利用方法、安全性などについてもまとめています。

そのため、マッチングアプリサイトに詳しくない方でも、この記事を読むことで既婚者クラブのことが理解できるでしょう。

配偶者以外に趣味を共有して楽しめる相手や、悩みごとを打ち明けられる相手を探している既婚者の方は、この記事を参考にして既婚者クラブを利用してみるのがおすすめです。

ママ活相手が見つかるサイト
  • イククル
    詳細はコチラ
  • Desire(デザイア)
    詳細はコチラ
  • Jメール
    詳細はコチラ

以上、既婚者クラブの特徴!男女別の利用料金は?プランの違いを解説!…でした。

  • この記事を書いた人
yuka

yuka

結婚前から既に不倫してた人妻。今の不倫相手は4人目。束縛されない関係性が理想。最近はラブグッズにハマり中。ちなみに旦那とは月に2回する。

-既婚者

Copyright©2018~2023〔最新11月版〕All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.